花菖蒲を求めて・・・
Twitterで花菖蒲が咲いていると見たので、
「清澄庭園」に行ってみた。(2023.5.24)
今咲いているのは「一番花」らしい。
清澄白河駅A3出口
半蔵門線、大江戸線「清澄白河駅」A3出口を出て、
出口左側の信号を渡り、壁沿いに歩くと
「清澄庭園」の入り口が出てくる。
そのまままっすぐ進むと「清澄公園」がある。

入場料は150円
入場料は150円で、
Suicaなども使えた。
お値段が安いので
ちょっとしたお出かけにもいいのでは❓
順路
左に進むよう「順路」が示されている。
池側に行くか、外側を歩くか❓
そんなに広い場所ではないので、
違う道を通りながら2〜3週するのがいいと思う。

池には鯉や小魚、
スッポンにカメも泳いでいる。
菖蒲園
入り口と反対側の辺りに「菖蒲園」があった。
現在の花は「一番花」というらしく、
これからまだまだ咲くらしい。

咲き誇るという感じでもなく、
近くで見ることもできず、
菖蒲園にかかっている橋も通行止めになっており、
少々がっかりした。
もう少し近くで見られればいいのに・・・と思う。
ただいいお天気で「婚礼衣装」を着た
2組のカップルが記念撮影をされていた。
景色を見るだけでもいい
入場料150円を考えれば、文句はない。
街中で、十分に自然を感じられる貴重な場所。
野鳥も飛んでくるし、虫も飛んでいる。

お地蔵様が並ぶところもある。
あちこちにベンチもあり、
車椅子の方や、杖をついた方もみえていた。
菖蒲はこれから咲いていく
今の菖蒲が「一番花」で
これから二番花、三番花と咲くらしい。
5月27日からイベントも開催される。
清澄庭園「花菖蒲と遊ぶ」5月27日(土)~6月11日(日)開催!
ちょっとしたお散歩にぴったりの「清澄庭園」。
街中で少しの自然を味わうのにピッタリです。🍀
