名古屋の動植物園と水族館。
名古屋に行ったら動植物園と水族館がオススメ。
東山動植物園
「イケメンゴリラ」で有名な動物園。

地下鉄東山線の東山公園駅で降りるとすぐ。
前回行った時は、紙の地図がなくなり、
スマホで現在地を読み込むよう言われた。
不便だと思う方は「園内マップ」をプリントしてもいいかも。
中はとにかく広いので、次々進んでいく。
動物園をぐるっと周るだけでクタクタになるが、
ぜひ、植物園もオススメしたい。🍀
東山スカイタワー
高いところが好きな方には
「東山スカイタワー」もオススメ。
上に行くと
「上池竜の忘れ水」という
龍神さまがお祀りされているところがあり、
おみくじと一緒に願い事を書く紙が出てくるので
「願い事」を書いて水に入れ、自然に溶けるのを待つ。🙏
そうすると願いが叶うとの事。✨

一通り景色を堪能したら下に降りて次は植物園。
と、その前に「タワー下」すぐ横にある
「世界のメダカ館」もぜひ見てもらいたい。
見たこともない「メダカ」たちが揃っている。✨
植物園
次は、植物園。
植物園に着くとまず温室が出てくるので
それを見て行こう。
こちらは普通の温室といった感じ。
そのまま進んでいくと、ローズガーデンや
季節の花が咲く山がある。
ずっと登り坂でキツイ・・・
時々、無料のバスが回ってくるので
それに乗るのもいい。
合掌造りの家があったり、獅子落としがあったり、
小川が流れていて気持ちのいい風景が広がる。
植物園は空いていると誰もおらず、
1人でいると道に迷いそうになる・・・
出口は「星が丘門」を目指そう。☝️
星が丘門から出ると、真っ直ぐ下に下ると
地下鉄東山線の「星ヶ丘駅」に着く。
そのまま1本で名古屋駅へ行ける。
名古屋港水族館
地下鉄名港線の終点「名古屋港駅」で下車。
名古屋港水族館、
駅を降りて海に向かって歩けばすぐ見える。

駅前のコンビニで「前売り入場チケット」も購入できる。
こちらの水族館にはシャチがいるので
せっかくなのでぜひ見ておこう。
イベントは色々あるけれど、
「マイワシのトルネード」が圧巻で美しい。✨

一見の価値あり。☝️
名古屋に行くと
名古屋に行くと、
動物園、植物園、水族館と周れてかなりお得な気がする。💗
1日で両方周ることもできるけれど、
植物園まで歩くとかなりキツイ・・・💦
できれば2日に分けたい。
水族館は半日で十分だが、動植物園は1日かかる。
最後に「旅行クーポン」を使うには
駅ビルでご飯を食べるといい。

駅構内だけでなく、太閤口から出た地下にも
レストラン街があり、
「きしめん屋さん」でもエビフライが食べられる。🍤
名古屋のエビフライ美味い。💗