いつも「品川駅」で
新幹線に乗る時買っていたお弁当は
「貝づくし弁当」。
駅構内をサッと探してみたが、
見当たらなかったので、別のお弁当を買う事にした。
「駅弁屋」さんには定番の幕内やら
「崎陽軒」がありシューマイ弁用も捨てがたい。🤔
塚田農場
品川駅構内をぐるっと周り、
「ハンバーグを食べよう❗️」
と思って買ったのが
塚田農場の
「ハンバーグ&チキン南蛮」弁当。

ハンバーグとチキン南蛮の
2つのおかずが入って1150円だった。
うな重
家族分も購入すべく
さらに駅構内を周っていると
「あなご寿司」1600円というのがあったが
すぐ近くに「うな重」1700円というのがあった。
あなごで1600円出すより、
うなぎで1700円出した方がいい気がした。😅

「竹若」のうな重1700円。
つばめグリル
電車の時間までまだ余裕があったので、
歩いていると「つばめグリル」も発見。
さっき「ハンバーグ弁当」を買ったのに、
また美味しそうなハンバーグを見つけてしまった。

流石に「お弁当」ではなく
おかずのみ680円で購入。
目玉焼きが付くと100円アップだったが、
卵は自分で焼く事にして「ハンバーグのみ」のものを購入。
ハンバーグも美味しいけれど
どういう味付けをしたのかわからないが
ポテトがメチャクチャ美味しかった。✨
ホタテのクリームコロッケ
「つばめグリル」では
ホタテのクリームコロッケも売っており、
ついついそれも購入。
2個で600円ほどしたが、
ホタテがびっしり入っていて
これもメチャうまだった❗️👍

コロッケの中身は
ほぼ「ホタテ」。✨
まだまだ他にも美味しそうなものがたくさんあったが、
ここまでで。

いつも買う「貝づくし弁当」は
新幹線の乗り換え口方面にしかないのかも❓