銀座に行くことがあり
せっかくなので「アートアクアリウム銀座」の
「桜展示」を見に。
その後、ずっと行きたかった「蔵前神社」へ。(2024.3.13)
アートアクアリウム銀座 〜テーマ「桜」〜
銀座に行くとつい行ってしまう
「アートアクアリウム銀座三越」。

アートアクアリウム | ART AQUARIUM
アートアクアリウムは、光・音・香のオリジナル演出で魅せる金魚アートの展覧会です。
美しい「金魚の世界」と
流れる水音で癒される。

ネコちゃんの展示もよかったけれど、
「サクラ」もやっぱりいい。✨

チケットは券売機で当日券を買うより、
スマホでオンラインチケットを買った方が安い。

アートアクアリウム美術館 公式チケット
アートアクアリウム美術館(銀座)の公式チケット受付サイトです。
「ジェラート付き」というチケットも販売されていた。

銀座に行かれた際にはぜひ。
蔵前神社
「ミモザ」が綺麗に咲いているという
「蔵前神社」。
「東銀座駅」から都営浅草線で「蔵前駅」に移動。
駅から1本入った通り沿いに「蔵前神社」があった。
藏前神社
蔵前神社公式ホームページ
お昼頃に行ったが人だかりができていた。

「ミモザ」はまだ見事に咲いていた。

今ならまだ桜河津と一緒に見られる。
浅草あたり
「蔵前神社」を出て、
隅田川沿いを歩く。

花壇にお花が植えてあるが、
桜はまだまだといった感じ。
「浅草」に着き、
東武線の線路横あたりに「大寒桜」が咲いていた。

やはり人だかりで写真を撮るもの
なかなかむずかしい・・・😅

スカイツリーへ
東部線路沿いの「すみだリバーウォーク」を渡り、
「隅田公園」へ。

隅田公園の梅は終わっており、
特にお花もなく「牛嶋神社」にお参り。

「ミズマチ」を通らず
「言問通り沿い」を歩いてスカイツリーへ。
最後にスカイツリーの根元の橋に
「河津さくら」がまだ咲いていた。
葉っぱが出始めたくらい。

まもなく「桜」の季節。
隅田川沿いのお散歩に最適。🌸

小鳥たちにも出会える。🎵