4月6日まで走っている
東武の「サクラトレイン」に乗るため
浅草へ。(2024.3.27)
https://www.tobu.co.jp/cms-pdf/news/20240326181309Eg38QGRy-p9RpscqVHoxCA.pdf
「サクラトレイン」4月3日(水)から4月6日(日)まで
運転延長だそうです。🌸
スカイツリーから出発
浅草駅に行くため、
スカイツリー駅から桜を探して歩く。

スカイツリー下に綺麗な花が・・・
と思ったら造花だった・・・😅
スカイツリー沿いの公園も桜はまだツボミ。

スカイツリー「ソラマチ」1階に
美味しそうなお味噌汁のお店があった。



ミズマチ

ミズマチの川沿いの桜は散っていた。


隅田公園
そのまま歩いて「隅田公園」の桜を探しに。🚶♂️

線路沿いの入り口付近に早咲の桜が3本咲いていた。
ソメイヨシノはまだ。

「牛嶋神社」を参拝して公園を抜ける。

「すみだウォーク」は通らず「言問橋」を渡る。

隅田川沿いの桜はまだ咲いていない。

ツボミは膨らんでいる。

待乳山聖天
「言問橋」を渡り「待乳山聖天」へ。
平日だけれど、お天気がいいからか混んでいた。

今まで気づかなかったが、
事務所横から続く「日本庭園」があった。

ゴツゴツの石階段でお年寄りには厳しい。😓

しだれ桜があり、まだツボミ。
咲いたらきっと綺麗だろうな。✨


隅田公園 言問橋あたり
「言問橋」のたもと辺りの「隅田公園」に、
大きな「シダレ桜」があり
ポツポツ咲いていた。


https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/hanamidori/koen/sumidapamphlet.files/sumida_pamphlet_omote.pdf
浅草寺
隅田川沿いを歩いて「浅草寺」へ。
浅草方面に歩くと階段途中にポツポツと桜が。🌸

浅草寺の入り口の桜もちらほらといった感じ。

「浅草神社」横、
「二天門」のあたりの桜は綺麗に咲いていた。

東武「サクラトレイン」
東武の「浅草駅」へ向かう。
「サクラトレイン」は
浅草発12:15、13:35、14:15、16:35。
浅草駅から次の「とうきょうスカイツリー駅」まで。

11時40分ごろ「浅草駅」に着いたが、
「サクラトレイン」を正面から撮影できる位置には
人でいっぱいだった。
12時ごろに電車が「3番線の特急ホーム」に到着。
この時ばかりは乗車券さえあれば3番ホームに行ける。
ゆったり電車撮影をしていたら
あっという間に席が埋まっていく。

外向きの椅子はすぐいっぱいになった。
「一人掛け用」の座席は空いていた。

浅草駅を出発して「隅田川」の橋の上で
「写真撮影タイム」があり電車が停車する。
が、桜がまだ咲いていない。

5分ほどで「とうきょうスカイツリー駅」に到着。
どこも「撮り鉄」や「春休み中の子供たち」でいっぱい。

桜が満開だったら電車混みそうだな。🤔
「サクラトレイン」は、いい席に座りたければ、
写真を撮っている場合ではなく、
電車の入り口に並ぶべし。
4両編成で1両飛ばしで外向きの座席があった。
31日まで運行中だけれど、隅田川沿いの桜はどうなるかな❓
とりあえず、浅草から隅田川沿いは人で溢れていた。